「覚えなさい」と言わずに、覚え方を教えます。

振り仮名の付いた九九のカードを

子どもに渡して、

読ませます。

 

2×1=2にいちがに2×2=4ににんがし2×3=6にさんがろく2×4=8にしがはち

2×5=10にごじゅう2×6=12にろくじゅうに2×7=14にしちじゅうし2×8=16にはちじゅうろく2×9=18にくじゅうはち の2の段。

 

3×1=3さんいちがさん3×2=6さんにがろく3×3=9さざんがく3×4=12さんしじゅうに

3×5=15さんごじゅうご3×6=18さぶろくじゅうはち3×7=21さんしちにじゅういち3×8=24さんぱにじゅうし3×9=27さんくにじゅうしち の3の段。

 

4×1=2しいちがし4×2=8しにがはち4×3=12しさんじゅうに4×4=16ししじゅうろく

4×5=20しごにじゅう4×6=24しろくにじゅうし4×7=28ししちにじゅうはち4×8=32しはさんじゅうに4×9=36しくさんじゅうろく の4の段。

 

5×1=3ごいちがご5×2=10ごにじゅう5×3=15ごさんじゅうご5×4=20ごしにじゅう

5×5=25ごごにじゅうご5×6=30ごろくさんじゅう5×7=35ごしちさんじゅうご5×8=40ごはしじゅう5×9=45ごっくしじゅうご の5の段。

 

6×1=2ろくいちがろく6×2=12ろくにじゅうに6×3=18ろくさんじゅうはち6×4=24ろくしにじゅうし

6×5=30ろくごさんじゅう6×6=36ろくろくさんじゅうろく6×7=42ろくしちしじゅうに6×8=48ろくはしじゅうはち6×9=54ろっくごじゅうし の6の段。

 

7×1=7しちいちがしち7×2=14しちにじゅうし7×3=21しちさんにじゅういち7×4=28しちしにじゅうはち

7×5=35しちごさんじゅうご7×6=42しちろくしじゅうに7×7=49しちしちしじゅうく7×8=56しちはごじゅうろく7×9=63しちくろくじゅうさん の7の段。

 

8×1=8はちいちがはち8×2=16はちにじゅうろく8×3=24はちさんにじゅうし8×4=32はちしさんじゅうに

8×5=40はちごよんじゅう8×6=48はちろくよんじゅうはち8×7=56はちしちごじゅうろく8×8=64はっぱろくじゅうし8×9=72はっくしちじゅうに の8の段。

 

9×1=9くいちがく9×2=18くにじゅうはち9×3=27くさんにじゅうしち9×4=36くしさんじゅうろく

9×5=45くごしじゅうご9×6=54くろくごじゅうし9×7=63くしちろくじゅうさん9×8=72くはしちじゅうに9×9=81くくはちじゅういち の9の段。

 

読みにくいところと、

読み間違いを教えます。

 

そして、

読めるようにします。

 

「にいちがに」、「ににんがし」、……、「にはちじゅうろく」、「にくじゅうはち」、

「さんいちがさん」、「さんにがろく」、……、「さんくにじゅうしち」、

「しいちがし」、……、「しくさんじゅうろく」、

……、「ごっくしじゅうご」、……、

「くいちがく」、……、「くはしちじゅうに」、「くくはちじゅういち」と、

読めるようにします。

 

読めるようになったら次は、

2の段を速く読む練習をします。

 

「もっと速く読んでごらん」と促して、

繰り返し読ませます。

 

前よりも速く読めるようになります。

 

子どもなりに速く読めるようになったら、

2の段を早口で読む見本を

聞かせます。

 

こちらが子どもの前で、

一息で一気に読み上げます。

6秒を切るくらいのスピードです。

 

聞かせてから、

「この速さで読んでごらん」と誘います。

 

前よりも速く読もうとする

気持ちが感じられたら十分です。

 

6秒を切るくらいの

こちらと同じスピードを求めません。

 

速く読むことに

集中できたら十分です。

 

速く読み始めたら次は、

「見ないで言ってごらん!」と教えます。

 

言えなくて詰まったら、

「見てごらん!」で、

振り仮名の付いた九九のカードを見させて、

その九九を言わせます。

 

速く読んでから、見ないで読むことを

何回か繰り返すと、

自然に覚えようとして、

速く読み始めます。

 

「速く読む」と、

「見ないで読む」を

繰り返すと覚えてしまいます。

 

このようにして2の段を覚えます。

 

2の段を覚えたとき、

九九の覚え方も分かります。

 

速く読んでから暗唱して、

また速く読んでから暗唱することを、

覚えるまで繰り返すことが、

九九の覚え方だと分かります。

 

次は3の段です。

2の段の覚え方と同じやり方です。

 

3の段を読む前に、

2の段を暗唱します。

 

それから、

「さんいちがさん」、「さんにがろく」、「さざんがく」、「さんしじゅうに」、……、

「さんくにじゅうしち」の3の段を

速く読みます。

 

次に暗唱します。

 

覚えていない九九は、

振り仮名の付いた九九のカードを見て

言います。

 

また速く読んでから、

暗唱します。

覚えるまで繰り返します。

 

3の段の次は、

4の段です。

 

4の段を読む前に、

2の段と3の段を暗唱します。

 

それから、

4の段を速く読んで、

そして暗唱することを、

覚えるまで繰り返します。

 

このようにして、

9の段まで覚えます。

 

参照:

蔵一二三、「計算の教えない教え方 かけ算わり算」(2018)。

アマゾン。

計算の教えない教え方 かけ算わり算―たかが計算 されど算数の根っこ そして人育て