2021年08月28日(土)~2021年09月03日(金)のダイジェスト。

21年08月28日(土)

 

筆算のかけ算の中の繰り上がりのたし算は、

後追いから、

待ち伏せに変身します。

 

子どもの主体性が育つことで、

この変身をスムースに行うことができます。

 

 

21年08月29日(日)

 

3 の 10 の補数は、

7 です。

 

これを、

「足してじゅう(10)」のゲームとすれば、

子どもの計算を楽に速くできます。

 

しかも、

15-7= の答え 8 を、

たし算 7+8=15 を利用する計算も

速くなります。

 

 

21年08月30日(月)

 

分数の四則混合を計算する前に、

計算順を決めることや、

それぞれの計算の大筋を決めるようにすれば、

子どもは、

「答えを出す」体験から多くのことを学びます。

 

 

21年08月31日(火)

 

できないことを、

できることに転じさせる教え方よりも、

できることを、

もっとできることに転じさせる教え方の方が、

さまざまな面で有利です。

 

 

21年09月01日(水)

 

分数の約分の逆の倍分の問題で、

分母を指定して、

分子を計算させます。

 

問題  {\Large\frac{3}{4}} {\Large\frac{\:\:\:}{8}} です。

 

分数のたし算で

分母をそろえる通分のための練習です。

 

 

21年09月02日(木)

 

76÷8=9・・・ の次に、

あまりを計算します。

 

76-72=4 のひき算を、

暗算でできないために、

8×9=72 の 72 を書き加えます。

 

こうすれば、

この子は答えを出せます。

 

書くことを認めて、

計算のスピードだけを速めます。

 

 

21年09月03日(金)

 

たし算の数える計算から育って、

3+9= を見たら、

答え 12 が瞬時にでるたし算の感覚を持ったら、

子どもの立ち位置が移ります。

 

この新しい立ち位置で、

13+9= の答えを出す方法を教えます。