通分するたし算は、共通分母の見つけ方と、通分の仕方の両方をつかめたとき、「分かった」となります。こちらの答えの出し方を見せるだけの教え方をすれば、子ども次第の学びになります。実は、子どもの好きな学び方です。

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}}=  の答えの出し方を、

通分が初めての子に教えます。

 

こちらの答えの出し方を見せる

実況中継型リードです。

 

 

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}}=  の大きい方の分母 3 を示して、

続いて、小さい方の分母 2 を示して、

「3÷2=、割り切れない」です。

 

また 3 を示して、

「3×2=6」、

そして 2 を示して、

「6÷2=、割り切れる」、

「下、6」です。

 

このようなわり算とかけ算の組み合わせから、

共通分母を探し出せします。

 

この共通分母の見つけ方を、

「大きい方の分母を、

小さい方の分母で割って」のように、

していることを言葉で説明しません。

 

ただ、

やってみせるだけです。

 

 

次に、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}}=  の  {\Large\frac{1}{2}} を、

分母が、共通分母 6 の分数に変えます。

 

 {\Large\frac{1}{2}} の分母 2 を示して、

「2×3=6」、

= の右の余白に、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{\:\:\:}{6}}  と書かせて、

 {\Large\frac{1}{2}} の分子 1 を示して、

「1×3=3」、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{\:\:\:}{6}}  の  {\Large\frac{\:\:\:}{6}} の分子を示して、

「ここ」です。

 

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{3}{6}}  と、

子どもが書くことで、

必ず、

今、見ていることから、

何かを学びます。

 

 

続いて、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{3}{6}}  に + を書かせて、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{3}{6}}+  としてから、

 {\Large\frac{1}{3}} を同じようにリードして、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{3}{6}} {\Large\frac{2}{6}}  と、

書かせることで、

子どもは何かを学びます。

 

 

この後は、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{3}{6}} {\Large\frac{2}{6}}=  と = を書かせて、

そして、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{3}{6}} {\Large\frac{2}{6}} {\Large\frac{\:\:\:}{6}}  と書かせて、

 {\Large\frac{3}{6}} {\Large\frac{2}{6}}=  の 2つの分子 3 と 2 を示して、

「3+2=5」、

これを、

 {\Large\frac{1}{2}} {\Large\frac{1}{3}} {\Large\frac{3}{6}} {\Large\frac{2}{6}} {\Large\frac{5}{6}}  と書かせます。

 

書かせれば、

子どもは何かを学びます。

 

 

こちらの答えの出し方を、

実況中継型リードで見せるだけですが、

子どもに答えを書かせますから、

子どもは、

漫然と眺めるだけではなく、

書くことで、

見たことの何かを、

必ずつかみます。

 

共通分母の見つけ方と、

通分の仕方のすべての流れを、

流れの順につかめたとき、

子どもは、「分かった」となります。

 

言葉で説明されて理解する学びに比べて、

子どもは主体的な学びを要求されます。

 

つまり、

つかもうとすれば、つかめます。

 

つかもうとしなければ、

つかめません。

 

この子次第の学びです。

子どもの好きな学び方です。

 

(基本  {\normalsize {α}} -963)、(分数  {\normalsize {α}} -411)