×
= を、
×
=
と、計算します。
×
=
のような途中約分を、
書きません。
×
= も同じように、
×
=
です。
やはり、
×
=
の
途中約分の式を書きません。
問題の式に、
何かを書き込んではいけない・・・と、
思っているような感じです。
この子が、
×
= で、止まります。
答えを出すことができないようです。
教えます。
答えの出し方だけを、
こちらが計算して見せる教え方です。
実況中継型リードです。
問題 ×
= の
左下の 5 と、右上の 5 を示して、
「これとこれ、5 で」と言ってから、
×
= のように、
書き込んでしまいます。
「えっ?」と、
「あっ?」が入り混ざった感じで、
この子は、つかみます。
(基本 -982)、(分数
-418)