計算が得意な子に育てる効果的な教え方

プロフィール
id:dasumanabi はてなブログPro
ブログ投稿数
715 記事
ブログ投稿日数
607 日
読者
プロフィール
id:dasumanabi id:dasumanabi はてなブログPro
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 問題 : 5+3= と、その完全解答 : 5+3=8 をセットにして、速いスピードの計算を見せて教えます。たし算・ひき算・かけ算・わり算で、そうします。すると、分数を、見本(完全解答)をまねして計算する子に育ちます。
  • 九九から音が消えて、4×3= を見たら、瞬時に答え 12 が浮かぶ子が、4×0=4 と勘違いしていたら、4×0=0 と正しにくい勘違いです。
  • 共通分母を求めるわり算を、1 回だけと誤解しています。子どもの続きを教えれば、2 回わり算をして、共通分母を求める体験をさせることができます。
  • こちらの計算の実況中継を見せる教え方は、こちらが答えまで出していますが、確実に、子どもに、速い計算のスピードを見せることができます。
  • 連立方程式を解く前に、「どうする?」と聞くことは、こちらが子どもに聞くまでもなく、子ども自身、自分が、自分に、聞くことができます。
月別アーカイブ
このブログについて
  • お問い合わせフォーム
計算が得意な子に育てる効果的な教え方 計算が得意な子に育てる効果的な教え方

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる