2020年04月18日(土)~04月24日(金)のダイジェスト。

20年04月18日(土)

 

4~5問で集中が切れて、

ダラダラとユックリ計算する

かなりややこしい子です。

 

同じ4~5問を

テキパキと速いスピードで計算する

近未来の自分を、

こちらのリードで体験させます。

 

 

20年04月19日(日)

 

算数や数学の計算を子どもに教えるとき、

ほとんど教えられることのない

空白部分があります。

 

どのくらいの速さで、

どのように計算するのかは、

ほとんど教えられることがありません。

 

 

20年04月20日(月)

 

目の前の子の状態がどれだけややこしくても、

今の子のできる計算だけを使って、

少し速いスピードで、

休みなく計算をリードすることで、

近未来の自分を今、体験させることができます。

 

 

20年04月21日(火)

 

計算問題の宿題の目的は、

一定の問題数を

次々に計算できるようになることです。

 

計算の仕方は、

すぐに理解できます。

 

でも、

50問や100問を次々に計算する力は、

育つまで時間がかかります。

 

 

20年04月22日(水)

 

子どものプラス面を見て教えれば、

マイナス面を見て教えるよりも、

子どもの理解が早くなります。

 

同じ教え方をしても、

子どもが理解するまで、

大きな差が出ます。

 

 

20年04月23日(木)

 

乳幼児を世話する母親がモデルになります。

食事や着替えを、手伝っているだけです。

教えようとしていません。

手伝うとき、すぐそばです。

 

算数の計算の仕方を、

ゼロ距離で動画見本を見せる教え方です。

 

 

20年04月24日(金)

 

計算の中に、つながりがあります。

 

7+8=15 のたし算から、

7+□=15、□=8 とできて、

15-7=□、□=8 と書き換えます。

たし算とひき算のつながりです。

 

計算のつながりに気付く子に、

育てようとすれば育ちます。