数唱の一部分「ご、ろく」を、式に書けば、5+1=6 です。そして、99+1=100 であって、999+1=1000 です。スラスラできる子には、何かの才能があるのではと、期待できます。

5+1=6  のたし算は、

数唱 : 「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、・・・」の

一部分の「ご、ろく」です。

 

同じことですが、

数唱の一部分の「ご、ろく」を、

式で表したのが、5+1=6  です。

 

 

この書き方で、

数唱の順に並べます。

 

数唱の一部分の「いち、に」を、

式で表せば、1+1=2  です。

 

数唱の一部分の「に、さん」を、

式で表せば、2+1=3  です。

 

数唱の一部分の「さん、し」を、

式で表せば、3+1=4  です。

 

数唱の一部分の「し、ご」を、

式で表せば、4+1=5  です。

 

数唱の一部分の「ご、ろく」を、

式で表せば、5+1=6  です。

 

数唱の一部分の「ろく、しち」を、

式で表せば、6+1=7  です。

 

数唱の一部分の「しち、はち」を、

式で表せば、7+1=8  です。

 

数唱の一部分の「はち、く」を、

式で表せば、8+1=9  です。

 

数唱の一部分の「く、じゅう」を、

式で表せば、9+1=10  です。

 

数唱の一部分の「じゅう、じゅういち」を、

式で表せば、10+1=11  です。

 

・・・・・・

 

数唱の一部分の「きゅうじゅうく、ひゃく」を、

式で表せば、99+1=100  です。

 

数唱の一部分の「ひゃく、ひゃくいち」を、

式で表せば、100+1=101  です。

 

数唱の一部分の「ひゃくいち、ひゃくに」を、

式で表せば、101+1=102  です。

 

・・・・・・

 

こうなります。

 

 

さらに先まで進めば、

数唱の一部分の「きゅうひゃくきゅうじゅうく、せん」を、

式で表せば、999+1=1000  です。

 

数唱の一部分の「せん、せんいち」を、

式で表せば、1000+1=1001  です。

 

数唱の一部分の「せんいち、せんに」を、

式で表せば、1001+1=1002  です。

 

999+1=  や、

1000+1=  や、

1001+1=  を、

自力で計算できる子がいます。

 

何らかの才能が隠されているかも?

こう思って、

計算できる子を観るようにします。

 

実は、

このようなことは、

とても気付きにくいことです。

 

(基本  {\normalsize {α}} -1313)、(+-  {\normalsize {α}} -713)

 

関連:2023年06月04日の私のブログ記事

「5+1=  のたし算は、

「いち、に、さん、し、ご、ろく、しち、・・・」の

数唱の一部分です」。