「2けた」や、「3けた」や、「4けた」に、「1けた」を掛けるかけ算は、計算の流れのようなボンヤリとした何かがあります。教えるまでもなく、子どもは自力でつかみます

 {\normalsize {  \begin{array}{rr}  \:9328 \\ \times  \:\:\:\:\:\:\:\:\:\:\: 3 \\ \hline \end{array}  }}\\  の計算の流れ自体を

捉える力を持っています。

 

3×8=24  と掛けて、

 {\normalsize {  \begin{array}{rr}  \:\:9328 \\ \times  \:\:\:\:\:\:\:\:\:\:\: 3 \\ \hline\:\:\:\:\:\:\:4\end{array}  }}\\  と書いて、

2 を覚えて、

3×2=6  と掛けて、

6+2=8  と足して、

 {\normalsize {  \begin{array}{rr}  \:\:9328 \\ \times  \:\:\:\:\:\:\:\:\:\:\: 3 \\ \hline\:\:\:\:\:84\end{array}  }}\\  と書いて、

3×3=9  と掛けて、

 {\normalsize {  \begin{array}{rr}  \:\:9328 \\ \times  \:\:\:\:\:\:\:\:\:\:\: 3 \\ \hline\:\:984\end{array}  }}\\  と書いて、

3×9=27  と掛けて、

 {\normalsize {  \begin{array}{rr}  \:\:9328 \\ \times  \:\:\:\:\:\:\:\:\:\:\: 3 \\ \hline27984\end{array}  }}\\  と書きます。

 

このような計算の流れ自体を、

ひとまとまりに捉えます。

 

 

計算そのものではなくて、

計算の流れを捉えます。

 

{\normalsize{\begin{array}{rr} 37\\\:\times\:\:\: 6 \\ \hline \end{array}}}\\  でしたら、

6×7=42  と掛けて、

{\normalsize{\begin{array}{rr} 37 \\\:\times\:\:\: 6 \\ \hline \:\:\:2\end{array}}}\\  と書いて、

4 を覚えて、

6×3=18  と掛けて、

18+4=22  と足して、

{\normalsize{\begin{array}{rr} 37 \\ \times  \:\:\: 6 \\\hline 222 \end{array}}}\\  と書きます。

 

 

{\normalsize {\begin{array}{rr}\:523 \\ \:\:\times\:\:\:\:\:\: 7\\ \hline \end{array}}}\\  でしたら、

7×3=21  と掛けて、

 {\normalsize {  \begin{array}{rr}  \:523 \\ \:\:\times  \:\:\:\:\:\: 7 \\ \hline \:\:\:\:\:\:\:1\end{array}  }}\\  と書いて、

2 を覚えて、

7×2=14  と掛けて、

14+2=16  と足して、

 {\normalsize {  \begin{array}{rr}  \:523 \\ \:\times  \:\:\:\:\:\: 7 \\ \hline \:\:\:\:\:61\end{array}  }}\\  と書いて、

1 を覚えて、

7×5=35  と掛けて、

35+1=36  と足して、

 {\normalsize {  \begin{array}{rr}  \:523 \\ \:\times  \:\:\:\:\:\: 7 \\ \hline \:3661\end{array}  }}\\  と書きます。

 

このような計算の流れです。

 

 

「2けた×1けた」であろうが、

「3けた×1けた」であろうが、

「4けた×1けた」であろうが、

似たような計算の流れです。

 

計算の流れが長いのか短いのか、

繰り上がりがあるのかないのか、

このようなことまで含んでいる計算の流れを、

一つのまとまりとして捉えることができます。

 

とても不思議な力です。

 

ボンヤリとした計算の流れのような

言葉で説明することが難しい対象を

繰り返し計算することで、

自力でつかむことができます。

 

(基本  {\normalsize {α}} -1325)、(×÷  {\normalsize {α}} -231)

 

関連:2023年06月14日の私のブログ記事

「かけ算は、

繰り上がりがあるときの計算パターンと、

繰り上がりがないときの計算パターンから、

どちらかを選び、

それを利用して答えを出します」。