自分を信じる気持ちが強い子は、答えの出し方を思い出せない計算問題に、「工夫してみようか・・」と取り組むことができます。

(2- {\Large\frac{5}{6}} )÷ {\Large\frac{7}{8}}= は、

分数の混ざった四則混合です。

 

この計算問題は、

かっこの中のひき算( - )と、

かっこの外のわり算( ÷ )の

2種類の計算が混ざっています。

 

 

これを計算する子は、

こちらから、

「計算順?」と促されて、

自分の人差し指で、

- と、

÷ を、

この順に、無言で示します。

 

こちらが、

この子に教えた計算順指さしゲームです。

 

正しい計算順です。

 

 

ですからこの子に、

「計算して・・」と誘います。

 

この子は無言でうなずいて、

始めようとします。

 

ですが、

止まってしまいます。

 

計算できないようです。

 

 

1番目の計算で止まっています。

 

1番目の計算のひき算 2- {\Large\frac{5}{6}} に、

まったく手が出ないようです。

 

見ているこちらにも、

この子の強いネガティブな気持ち、

「嫌だなぁ」が伝わってきます。

 

確かに子どもには、

計算の仕方を思い出すことが難しい計算です。

 

分数と分数のひき算でしたら、

まだ覚えているでしょうが、

整数 2 から、

分数  {\Large\frac{5}{6}} を引くひき算は、

多くの子の思い出せない計算です。

 

この子も、

2- {\Large\frac{5}{6}} の答えの出し方を、

まったく思い出せないようです。

 

そして、

「嫌だなぁ」と、

とても強いネガティブな気持ちに支配されて、

答えの出し方を、

質問することもできない状態です。

 

 

さて、

2- {\Large\frac{5}{6}} の答えの出し方を、

この子が、まったく思い出せないことは、

事実です。

 

思い出せないことは、

思い出せないのです。

 

ですが、

計算していたようなことを、

「確か、少し前に、このような計算を・・」と、

覚えてもいます。

 

このような場合、

思い出すのではなくて、

今ここで、答えの出し方を

工夫しようとしてもいいのです。

 

 

2- {\Large\frac{5}{6}} の答えの出し方を思い出せないから、

「嫌だなぁ」に支配されることも、

「工夫してみようか・・」と思うことも、

どちらもこの子のできることです。

 

実際に工夫できるかどうかではなくて、

工夫しようとすることです。

 

この子が、

自分のことを

どのくらい強く信じているのかの違いが、

「嫌だなぁ」と、

「工夫してみようか・・」に分けています。

 

この子は、

答えを出すことを諦めて、

「嫌だなぁ」の気持ちに支配されています。

 

自分を信じる気持ちが弱いからです。

 

 

さて、こちらは、

この子が、

自分のことをもっと強く信じることができるような

そのような手伝いをします。

 

「工夫してみようか・・」そのものの手伝いです。

 

 

以下は、手伝い方の実例です。

 

2- {\Large\frac{5}{6}}= を示して、

「引ける?」と聞きます。

 

「引けない」と答えてくれます。

 

次に、

2- {\Large\frac{5}{6}} の 2 を示して、

「引けるようにする」、

「どうする?」です。

 

無言です。

待ちません。

 

「いち(1)、借りる」と教えてから、

「 1 を、どうする?」です。

 

やはり、無言です。

やはり、待ちません。

 

「工夫してみようか・・」の手伝いです。

 

「下、ろく(6)」、

「上は?」です。

 

この子は、ここで、

「分かった」、

「6!」です。

 

この後も同じようなリードで手伝い、

2- {\Large\frac{5}{6}}

 {\Large\frac{6}{6}} {\Large\frac{5}{6}}= まで進むと、

「もう、分かった」、

「できる」ですから、

続く計算をこの子に任せます。

 

 

答えの出し方を思い出せない 2- {\Large\frac{5}{6}}

「工夫してみようか・・」を手伝っています。

 

答えの出し方を、

教えているのとは違います。

 

これで、

今は弱い自分を信じる気持ちが、

少し強くなることを期待します。

 

(基本  {\normalsize {α}} -691)、(分数  {\normalsize {α}} -293)