2020年07月18日(土)~07月24日(金)のダイジェスト。

20年07月18日(土)

 

「計算の仕方」ではなくて、

「計算して答えを出すこと」そのものを教えます。

 

例えば、

5+1= の

5を見て、「ご」と黙読して、

1を見て、「ろく」と数えて、

答え6を出します。

 

この一連の流れが、

「計算して答えを出すこと」です。

 

5を見て、読んで、

1を見て、5の続きを1回数えます。

これが、「計算の仕方」です。

 

 

20年07月19日(日)

 

計算の仕方を言葉で説明する教え方があります。

 

計算そのものを見せて、

まねして計算できるようにする教え方もあります。

 

どちらが、

これからの時代に有利でしょうか?

 

 

20年07月20日(月)

 

4+1= の計算そのものを、

リアルで教えるのでしたら、

こちらが計算してみせて、

まねさせます。

 

子どもは、

計算の仕方のパターンを見て、

自分も同じパターンで計算します。

 

計算の動きを言葉で説明して、

子どもが動けるようにすれば、

バーチャル世界に応用できます。

 

 

20年07月21日(火)

 

正しくできている部分を、

「合っている」と認めることが、

誤解している部分を正すエネルギーです。

 

 

20年07月22日(水)

 

たし算の計算に慣れて、

飽きが出始めたら、

集中がプツプツと切れるようになります。

 

こうなったら、

速いスピードの計算に挑戦させます。

 

速いスピードのたし算は、

慣れていない新しい計算です。

 

 

20年07月23日(木)

 

2x>-8 を、

-x<4 と解きます。

 

マイナスのわり算の計算と、

不等号の向きを変えることは、

正しくできています。

 

でも、

プラスで割る問題です。

x>-4 です。

 

 

20年07月24日(金)

 

分数のかけ算の計算で、

「これで合っている?」と聞かれて、

「まだできる」、

「ここと、ここ」、

「5で」と、言い方を次々に変えて、

先に進めます。

 

短時間で考えさせます。